子どもの口内炎ができる原因と種類について|品川区大崎駅の歯医者|大崎スクエア歯科

大崎スクエア

キッズコーナー完備

日本矯正歯科学会認定医

山手線「大崎駅」新東口 徒歩4分/ 東京都品川区北品川5-4-14 4F

子どもの口内炎ができる原因と種類について

投稿日:2022年5月11日

カテゴリ:スタッフブログ

子どもの口内炎ができる原因と種類について

子どもの口内炎

お口の中はとても繊細ですので、ちょっとしたことが原因で口内炎ができることもあります。今回は子どもの口内炎ができる原因と口内炎の種類についてお話したいと思います。お子様によく口内炎ができるという方は、ぜひ原因を知っていただき、予防に取り組んでいただければと思います。

子どもの口内炎ができる原因とは?

お口の中の損傷

食事中に頬を噛んだり、矯正器具で傷つけたりなど、お口の中を損傷した際に口内炎ができる場合があります。

ウィルス・細菌の感染

身体の抵抗力が低下している特は、ウィルスや細菌の感染によって口内炎ができることがあります。

火傷

熱いものを食べたり飲んだりした際、火傷によって口内炎ができることがあります。

ストレスや栄養不足

日々のストレスや栄養不足による抵抗力・免疫力の低下が原因で口内炎ができることがあります。

アレルギー反応

食べ物やお薬、金属などのアレルギー反応が原因で口内炎ができることがあります。

カビの繁殖

お口の中にはカンジタ菌などの常駐菌(カビ)が存在しています。免疫力などが低下すると、カンジタ菌が繁殖して口内炎ができることがあります。

口内炎の種類について

口内炎にはいくつかの種類が存在します。以下では代表的な口内炎の種類とその特徴についてご紹介します。

ヘルペス性口内炎

唾液や飛沫によってウィルスが感染してできる口内炎です。

カタル性口内炎

お口の中を噛んだり、火傷したりなど、損傷した部分に細菌が入りこむことでできる口内炎です。免疫力が低下している時にできやすい特徴があります。

ベドナーアフタ

乳児がミルクを飲む際の哺乳瓶のゴム乳首や玩具をお口に入れた時の慢性的な刺激によってできる口内炎です。

カンジダ性口内炎

お口の中に常に存在するカンジタ菌が免疫力の低下などによって繁殖することでできる口内炎です。

トップへ戻る