歯科治療で使用されるセラミック素材の種類と特徴|品川区大崎駅の歯医者|大崎スクエア歯科

大崎スクエア

キッズコーナー完備

日本矯正歯科学会認定医

山手線「大崎駅」新東口 徒歩4分/ 東京都品川区北品川5-4-14 4F

2022年06月の記事一覧

歯科治療で使用されるセラミック素材の種類と特徴

歯科治療で使用されるセラミック素材の種類と特徴

投稿日:2022年6月30日

歯科治療で使用されるセラミック素材の種類と特徴について つめ物・かぶせ物で使用するセラミックは豊富な種類があり、どれを選べば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。今回のブログは、そのような方のために歯科治 […]

続きを読む

気づかずに悪化する痛みを感じにくい虫歯とは?

気づかずに悪化する痛みを感じにくい虫歯とは?

投稿日:2022年6月29日

気づかずに悪化する痛みを感じにくい虫歯について 虫歯の有無については、痛みなどの自覚症状によって初めて気が付く方がほとんどだと思いますが、虫歯になってもあまり痛みを感じないケースなども多く存在します。今回はそんな気づかず […]

続きを読む

歯が黒くなる原因と解決方法とは?

歯が黒くなる原因と解決方法とは?

投稿日:2022年6月28日

歯が黒くなる原因と解決方法について 歯磨きの際などに歯が黒くなっていることに気がつき、「虫歯かな・・・」と不安になる方も多いのではないでしょうか。「歯が黒い=虫歯」というイメージが強いですが、虫歯以外のことが原因で歯が黒 […]

続きを読む

歯磨きが虫歯予防の第一歩!フッ素配合歯磨きの効果とは?

歯磨きが虫歯予防の第一歩!フッ素配合歯磨きの効果とは?

投稿日:2022年6月27日

歯磨きが虫歯予防の第一歩!フッ素配合歯磨き粉の効果とは? 「フッ素塗布」は子どもの虫歯予防対策で実施されることが多いですが、実は大人の虫歯予防にも有効です。現在では、市販の歯磨き粉にもフッ素が配合されていますので、毎日の […]

続きを読む

顎への負担が原因で起こる体の不調とは?

顎への負担が原因で起こる体の不調とは?

投稿日:2022年6月24日

顎への負担が原因で起こる体の不調について 私達の体の組織は全てが繋がっています。そのため、部分的に問題が生じたり、負担がかかったりすることによって体全体の体調に影響することもあります。今回は顎への負担が原因で起こる体の不 […]

続きを読む

抜歯が必要な状態とは?抜歯前後で気をつけることについて

抜歯が必要な状態とは?抜歯前後で気をつけることについて

投稿日:2022年6月23日

抜歯が必要な状態や抜歯前後で気をつけることについて 歯科医師はできるだけ多くの天然歯を維持していただくため、予防をはじめ、虫歯や歯周病治療に力を入れています。しかし、お口の状態や治療のためにやむなく抜歯となることも少なく […]

続きを読む

入れ歯が痛いと感じる原因と痛みを軽減するための対策とは?

入れ歯が痛いと感じる原因と痛みを軽減するための対策とは?

投稿日:2022年6月22日

入れ歯が痛いと感じる原因と痛みを軽減するための対策 虫歯や歯周病、外傷などで歯を失った場合の治療法の一つに入れ歯があります。入れ歯を使用する際は、歯茎が刺激を受けて痛みや違和感を感じたりすることがあります。今回は入れ歯を […]

続きを読む

インプラント周囲炎の症状と予防法について

インプラント周囲炎の症状と予防法について

投稿日:2022年6月21日

インプラント周囲炎の症状と予防法について 虫歯や歯周病、事故などで歯を失った場合は、入れ歯やブリッジ、インプラントによって歯の機能を回復するのが一般的です。その中でもインプラントは天然歯に近い審美性・機能性を兼ね備えてお […]

続きを読む

歯がしみる知覚過敏の際に控えるべき食事とは?

歯がしみる知覚過敏の際に控えるべき食事とは?

投稿日:2022年6月20日

歯がしみる知覚過敏の際に控えるべき食事について 今回は前回のブログ(歯がしみる知覚過敏の症状や治療法とは?>>)に引き続き、知覚過敏の際に控えるべき食事についてお話したいと思います。知覚過敏の症状が悪化したり […]

続きを読む

睡眠時無呼吸症候群の症状と原因とは?

睡眠時無呼吸症候群の症状と原因とは?

投稿日:2022年6月17日

睡眠時無呼吸症候群の症状と原因 今回のブログは、睡眠中のいびきなどが特徴として挙げられる睡眠時無呼吸症候群(SAS)についてお話したいと思います。 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは? 睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、大 […]

続きを読む

1 2 3 >

トップへ戻る